民間の老人ホームの毎月の費用は15万円かかる!? 老人ホームにかかる費用を解説!

筆者は数年前から老人ホームの入居相談を仕事を行い、通算1,000件以上の入居相談に対応してきました。

多くの老人ホームの入居相談を行う中で、多くの方が最も気にされていると肌で実感したのは、毎月の費用です。

先立つものはお金であり、老人ホームの毎月の費用は当然気になりますよね。

結論から言うと、毎月の老人ホームの基本料金や介護保険料、その他諸経費などを足して、地方の老人ホームでも最低でも毎月総額15万円前後は生活費として見て頂いたほうが良いでしょう。都市部であれば、家賃相場が地方よりも高いので、当然ながらもっと毎月の費用はかかります。

この記事では、老人ホームの毎月の費用について、詳しく解説します。

目次

老人ホームの種類

まず前提として、老人ホームは公的な老人ホームと民間の老人ホームとで大きく分かれます。

公的な老人ホーム

公的な老人ホームは、主に大きく3つの種類があります。

<公的な老人ホームの種類>

・特別養護老人ホーム(特養)

・介護老人保健施設(老健)

・ケアハウス(軽費老人ホーム)

公的な老人ホームの特徴や費用については、それぞれ下の記事で解説していますので、参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
特別養護老人ホーム(特養)とは? 今回は、特別養護老人ホームについて解説します。 【特別養護老人ホームの特徴】 特別養護老人ホーム(以下、特養)には、主に下記の特徴があります。 <特養の特徴> ...
あわせて読みたい
ケアハウスとは? ケアハウスは、自立した生活が行うことで介護予防を図ることを目的とし、高齢者を対象とした公的施設です。 施設という表現を使っていますが、イメージとしては、「食事...
あわせて読みたい
介護老人保健施設(老健)とは?利用にあたって知っておくべきポイント 【はじめに】 介護老人保健施設(通称:老健)は単なる「老人ホーム」ではありません。在宅復帰を目的としたリハビリテーションが行われる点が大きな特徴の公的な介護施...

民間の老人ホーム

民間の老人ホームは、主に下の表の種類に分かれています。

<主な老人ホームの種類(民間)>

・介護付有料老人ホーム

・住宅型有料老人ホーム

・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

・グループホーム

それぞれの老人ホームの詳細は、下の記事で詳しく解説しています。

民間の老人ホームの中で、比較的料金が安いのは「住宅型有料老人ホーム」「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」のいずれかであることが多いです。

老人ホーム入居後にかかる主な毎月の基本費用

老人ホームに入居すると、老人ホームで生活する上での毎月の基本費用として、主に下の項目の支払が発生します。

<老人ホームへ支払う主な毎月の基本料金>

家賃

管理費・共益費

食費

・生活支援サービス費

家賃

家賃は一言に、「部屋の賃貸料」です。

入居者は老人ホームから1部屋を借りて、その部屋で生活をしていくことになります。一般的な賃貸アパート、マンション同様に、ある程度その土地土地の家賃相場に比例しています。

管理費・共益費

老人ホームに入居すると、管理費または共益費、またはその両方がかかってきます。

管理費や共益費には、主に以下の費用が含まれています。

<管理費や共益費に含まれる主な内容>

・共用スペースの維持費(清掃・劣化したクロスの補修費用等)

・共用スペースの水道光熱費

・部屋内での水道費

・老人ホームで働くスタッフの人件費

管理費や共益費については、特に人件費が含まれてくる分、賃貸アパートやマンションよりも費用がかかってきます。

管理費・共益費=安心料と言っても良いかもしれません。

食費

食費は、朝昼晩の食事の1ヶ月分となります。

老人ホームによっては昼食後におやつが提供され、そのおやつ代が食費に含まれている場合もあれば、おやつ代は別請求となっている場合もあります。

生活支援サービス費

生活支援サービス費に関しては、全ての老人ホームで費用が発生するわけではありません。主に、サービス付き高齢者向け住宅で費用が発生するケースが多いです。

サービス付き高齢者向け住宅には、前提として「1日1回の安否確認」「生活相談(=相談員の配置)」が義務付けられており、その対価として、「生活支援サービス費」が設定されていることが多いです。また、生活支援サービス費でなく、生活支援費など、別の名前となっているホームもあります。

その他、生活相談サービス費には、以下のものが含まれていることが多いです。

<生活相談サービス費の主な中身>

・受付業務(フロント対応)

・安否確認(老人ホーム内の定期巡回)

・緊急時対応(119番や身元引受人への連絡)

・入居者への郵便物の一括受け取り、部屋への配布

要するに、介護以外での身の回りのお世話の部分ですね。

大きく家賃、管理費・共益費、食費・生活支援サービス費の4つまたは家賃、管理費・共益費、食費の3つが、老人ホームで生活していく上で、毎月必ずかかってくる費用となります。

毎月の費用は安くてどれぐらいかかる?

家賃、管理費・共益費、食費・生活支援サービス費の4つ、または家賃、管理費・共益費、食費の3つの基本費用の合計は、地方でどんなに安くても10万円前後です。

都市部では、家賃がどうしても高くなりますので、相場は数万円単位で上がります。

基本費用以外にかかる毎月の主な生活費

老人ホームで生活する上で、毎月の基本費用以外に、主に以下の生活費がかかってきます。

<基本料金以外にかかる生活費>

・介護保険料

・医療費

・部屋の中の電気代

・その他日用品(消耗品)

・オプション料金

介護保険料、医療費、部屋の中の電気代、その他日用品、そしてオプション費などがかかってきます。

介護保険料

介護保険料は、介護付有料老人ホームやグループホームでは住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に関しては、個々で利用した介護保険サービスに応じて利用料金が変動します。

介護付有料老人ホームやグループホームにおける介護保険料に関しては、以下の記事でそれぞれ詳しく解説しています。

あわせて読みたい
介護付有料老人ホームとは? 入居条件や費用についてわかりやすく解説! 介護がないと安心した生活が営むことが難しくなってきた高齢者の方やその家族にとって、老人ホームへの入居が現実的な選択肢として自然と入ってくるでしょう。 老人ホー...
あわせて読みたい
グループホームに入居してから請求される料金とは?【実際の請求書を元に解説します】 筆者の祖父は、かつて実際にグループホームでお世話になっていました。 この記事では、グループホームにかかる費用について、かつてグループホームへの入居時、入居後に...

医療費

医療費は老人ホームに直接支払うものではありません。

主にかかりつけ医による老人ホームでの往診や訪問診療代、薬の処方などで発生する費用です。その費用も生活費に含めて考えておきましょう。

毎月何万円もかかるものではなく、例えば月2回の訪問診療を受けた場合は、大体月5000円前後が相場です。

部屋の中の電気代

老人ホームによっては、部屋の中の電気代は管理費や共益費に含まれる場合もあれば、個別に電力会社と契約して、電気代を実費で支払う必要がある老人ホームもあります。

その他経費

代表的なのは、日用品(消耗品)です。

老人ホームでは、一般的にお部屋の中は空っぽであり、賃貸アパートやマンション同様、日用品(消耗品)は準備されていないので、生活に必要なものは入居者本人や身元引受人が補充、購入をしなければなりません(老人ホームによっては例外は勿論あります)。

オプション費用

住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)では、オプション料金と呼ばれる料金が設定されている場合があります。

オプション料金は、主に部屋についているナースコールによるスタッフの対応が発生した場合、発生するケースが多いです。

1番多いのは、トイレの介助。トイレのお世話が発生したら1回あたり数百円頂きますとしている老人ホームも一定数あります。

大事なことは、このような料金設定をしている老人ホームが悪いのではなく、ホーム毎にサービスに対する考え方が違うといういうことを理解することです。

突発的な介護に対しては、介護保険は適用されません。

そのため、ナースコール対応はオプション費用として、対応する毎に別途料金が発生し、それが結果として多額の請求に繋がる場合があります

住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を検討される場合、必ずホーム側へ事前にオプション料金に関する確認をするようにしましょう。

基本費用以外にかかる生活費

基本費用以外にかかる生活費は、入居者の介護認定によっても変わってきます。

例えば、要介護1で介護保険負担割合が1割の場合であれば、特別なことが無い限り、3~4万円をみれば十分に生活ができるはずです。

老人ホーム入居後の毎月の生活費の目安

結論として、地方の老人ホームで安くて月々諸々の費用を含めて13~14万円かかります。

都市部であれば、地方よりも+数万円は毎月の生活費として見ないといけません。

毎月の費用に対してサービスの質は比例する傾向にある

筆者は3桁単位の老人ホームを見て回っています。その中で感じていることとして、一概に安い老人ホームのサービスが悪いわけではありませんが、サービスの質と費用はある程度比例します。

最も大事なことは、料金だけで老人ホームを探すのではなく、どうしたら本人や家族が幸せに過ごすことができるのか、今後の方向性を整理することです。

それを踏まえた上で、老人ホームを検討していくのが良いでしょう。

まとめ

・各老人ホームによって毎月の費用の目安は異なる

・入居後は家賃、管理費や共益費、食費は必ず毎月支払いが発生する

・老人ホームによってオプション料金がかかるホームとかからないホームがある

・毎月の生活費は地方で安くて13~14万円、都市部では更に数万円最低限かかる

・老人ホームにおけるサービスの質と毎月の費用はある程度比例する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

老人ホーム探しのリアルの中の人。日本のとある地域で数年前より老人ホーム紹介の仕事を始める。現在に至るまで、述べ1,000件以上の老人ホームの入居相談に対応。

目次